コロナ禍での発表会
3月14日無事に発表会が終わりました。
今年はコロナ禍の中での開催となり、保護者の皆さんに賛同頂き2グループに分けて行いました。
いつもは会議室を利用していましたが、ステージ付きの和室(大)を利用することにしました。
2部生とし、クラスごとに発表が終わったら帰って頂き、ご家庭からはお1人のみ参観いただきました。
去年の発表会が中止となったので、今年はなんとかzoomか対面でやりたいと思っていましたが、十分に対策をした上での実施ができて何よりでした。
お手伝いはお願いせず、この後のお楽しみのイースターパーティーもせずシンプルな内容となりました。
写真はほとんどないですが、本当によく頑張ってくれました。
レッスン内での最後の練習が本当によく仕上がっていて感動しました。
本番は「2箇所噛んだから不満足!もう一回やりたい」「暗記が完全じゃなかったから来年は頑張る」など感想を聞いて、おおおお 来年が楽しみ!と感じました。
今年は暗記暗唱ではなく、プレゼン力を磨くというテーマでさせていただきました。
発表のご褒美は
いつもはシュークリームなどのお菓子でしたが、今年はフェアトレードチョコレート🍫
19日からの最終レッスンで児童就労問題について少し説明しフェアトレードチョコレートを渡した意味を伝える予定です。
そして、もう一つのプレゼント。ECCジュニア茂庭台教室をオープン25周年記念のアイシングクッキー🍪を1枚ずつ渡しました。
チョコレートよりも可愛いアイシングクッキーの方を喜んでもらえました。笑
ホワイトデーの忙しい時期にアトリエラフールさんにお引き受け頂き特別に作っていただいたもの。とっても可愛い記念のお菓子となりました❣️
無事に発表会が終わり、最終レッスンを残すのみ。
ほとんど生徒たちの写真がないのが残念ですが、頑張ってくれた生徒たちが誇らしいし可愛いです💕
来年はいつもの発表会➕お楽しみのイースターパーティーがしたいなぁ〜😊
ECCジュニア茂庭台教室は3月20日より春休みに入ります。
春休みの間無料体験レッスンを実施します。
まだ間に合いますので、お気軽にお問い合わせご予約下さい。
0コメント